東京医科歯科大学サイトがリニューアルされました
知と癒しの匠を創造し、人々の幸福に貢献する
学問と教育の聖地、湯島?昌平坂(しょうへいざか)に建つ本学は、医療系総合大学として「知と癒しの匠」を創造し、東京のこの地から世界へと翼を広げ、人々の健康と社会の福祉に貢献します。
東京医科歯科大学は指定国立大学法人の指定を受けました
指定国立大学法人となった本学には、国際的な競争環境の中で、世界の有力大学と伍していくことを求められ、社会や経済の発展に貢献する取組の具体的成果を積極的に発信し、国立大学改革の推進役としての役割を果たすことが期待されています。
重要なお知らせ
TMDUトピックスTDMU TOPICS

「リソソームによる細胞内分解を制御する分子装置のユニークな組み立てを解明」【横山三紀 准教授】
プレスリリース

「歯科医院の違いで、定期歯科健診を受診するかが異なる」【相田 潤 教授】
プレスリリース

東京医科歯科大学とサスメド、 ブロックチェーン技術を用いたモニタリング手法の開発でAMED採択
プレスリリース

「免疫逃避型(E484K変異)変異株を含む 多様な市中流行株の感染事例を確認」
プレスリリース

2021年度東京医科歯科大学 大学院入学生の皆さんへお祝いメッセージ
イベント情報

2020年度?2021年度学部入学式が挙行されました
イベント情報

2021年度東京医科歯科大学 大学院入学生の皆さんへお祝いメッセージ
イベント情報

2020年度?2021年度学部入学式が挙行されました
イベント情報

2021年第2回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス(5/11開催、5/7締切)
イベント情報

東京医科歯科大学×東京都協定事業 創薬?医療データ科学イノベーション人材育成プレセミナー(3/29開催、3/24締切)
イベント情報

Zoomオンライン什么app可以买足彩オープンキャンパス(2021年3月29日)
イベント情報

最先端口腔科学研究推進プロジェクトシンポジウム開催のお知らせ(2/13開催、2/10締切)
イベント情報

「リソソームによる細胞内分解を制御する分子装置のユニークな組み立てを解明」【横山三紀 准教授】
プレスリリース

「歯科医院の違いで、定期歯科健診を受診するかが異なる」【相田 潤 教授】
プレスリリース

東京医科歯科大学とサスメド、 ブロックチェーン技術を用いたモニタリング手法の開発でAMED採択
プレスリリース

「免疫逃避型(E484K変異)変異株を含む 多様な市中流行株の感染事例を確認」
プレスリリース

「マウスピースを用いた噛みしめ訓練が高齢者の咬合力改善に有効」【山口浩平 特任助教】
プレスリリース

「コロナ禍で収入が減少した人は歯の痛みが1.4倍多い」【松山祐輔 助教】
プレスリリース

2021年 学長年頭挨拶「2021年の始めにR&Rが大切!正しい道を復元力を持って一緒に進みましょう。」
その他

東京医科歯科大学、分野別THE世界大学ランキング2021 臨床および健康分野で世界第79位、 日本第3位の高評価を獲得
その他

東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.38」を配信しました
その他

東京医科歯科大学は指定国立大学法人の指定を受けました
その他

口腔機材開発工学分野の高橋英和教授が什么app可以买足彩2年度産業標準化事業表彰?経済産業大臣表彰を受賞しました
その他

タイ拠点ニュースレターVol.15を発行しました
その他
入試情報ADMISSION
イベントEVENT
お知らせNEWS
一覧ページへプレスリリース
「リソソームによる細胞内分解を制御する分子装置のユニークな組み立てを解明」【横山三紀 准教授】
イベント
東京医科歯科大学×東京都協定事業 「創薬?医療データ科学イノベーション人材育成事業」アントレプレナー育成プログラム受講生の募集開始について(4/15開始、5/31締切予定)
プレスリリース
「歯科医院の違いで、定期歯科健診を受診するかが異なる」【相田 潤 教授】
News
西村栄美教授が什么app可以买足彩3年度 文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞
イベント
2021年度医学部医学科白衣式が挙行されました
イベント
東京医科歯科大学×東京都協定事業 「創薬?医療データ科学イノベーション人材育成事業」アントレプレナー育成プログラム受講生の募集開始について(4/15開始、5/31締切予定)
イベント
2021年度医学部医学科白衣式が挙行されました
イベント
2020年度?2021年度学部入学式が挙行されました
イベント
2020年度?2021年度合同 東京医科?科?学 学?課程?学式の開催について
イベント
2020年度学位記授与式が挙行されました